http://mulibrary.jimdo.com/
Music Libraryをパソコン・スマホで楽しもう!
☆ListenRadio☆
http://listenradio.jp/
メッセージ・リクエスト24時間受付中!
メール
muli@fmtoyomi832.com
FAX
098-850-5512
番組公式twitter
番組公式facebook
2013年08月27日
8/19放送のゆーじろーの怪談話
8/19日に放送した
ゆーじろー自作の怖い話を
公開します
センスはないと思います
「今の時代の警告」
前回携帯電話を買ってもらったばかりの女子高生A子
高校生ということもあって、フィルタリングサービスという
出会い系サイトなどの危険なサイトへのアクセスはできないように
なっている
ある日地図アプリを使っていてある場所に赤いマークが地図に示されていた
そこをクリックするとフィルタリングサービスでアクセスはできなくなっていた
気になったA子はその場所に実際に行ってみた
その場所で例の赤いマークをクリックするとアクセスすることができた
アクセスすると携帯の画面には
「まずイヤホンをつけてください」と示されていた
イヤホンをつけると最新のJ-POPが流れ始めた
しばらくすると耳障りな重低音に変わっていった
気分が悪くなってイヤホンをはずすと背後に人気を感じた
後ろを見ると誰もいなかったが
「振り込んだ100万円返せ」
とイヤホンをつけていなくもずっとA子の耳元でずっと聞こえていた
あわて電源を切るとその声も一切聞こえなかった
その場所は数年前出会い系サイトにだまされた人が
よくお金を振り込んでいた銀行があったという
今回の事件はアクセスできないサイトには無理して
アクセスしないようにという今の時代の警告かもしれない
ゆーじろー自作の怖い話を
公開します
センスはないと思います
「今の時代の警告」
前回携帯電話を買ってもらったばかりの女子高生A子
高校生ということもあって、フィルタリングサービスという
出会い系サイトなどの危険なサイトへのアクセスはできないように
なっている
ある日地図アプリを使っていてある場所に赤いマークが地図に示されていた
そこをクリックするとフィルタリングサービスでアクセスはできなくなっていた
気になったA子はその場所に実際に行ってみた
その場所で例の赤いマークをクリックするとアクセスすることができた
アクセスすると携帯の画面には
「まずイヤホンをつけてください」と示されていた
イヤホンをつけると最新のJ-POPが流れ始めた
しばらくすると耳障りな重低音に変わっていった
気分が悪くなってイヤホンをはずすと背後に人気を感じた
後ろを見ると誰もいなかったが
「振り込んだ100万円返せ」
とイヤホンをつけていなくもずっとA子の耳元でずっと聞こえていた
あわて電源を切るとその声も一切聞こえなかった
その場所は数年前出会い系サイトにだまされた人が
よくお金を振り込んでいた銀行があったという
今回の事件はアクセスできないサイトには無理して
アクセスしないようにという今の時代の警告かもしれない
Posted by Music Library at 09:12│Comments(0)
│メンバー